メニュー 閉じる
玉利康延 プロフィール
© 2021 tamalog.
Powered by WordPress.
テーマの著者 Anders Norén.
僕が「里山」という言葉を最初に聞いたのは、2005年の愛知万博の頃だった。そこで見たものはなにか違うなあというモヤモヤを抱えながら、あれから干支が一周回って、風通しの良い、居心地の良い場所を探し求めて…
地球大学アドバンス 第26回「地球の担保『種子』を守る」 speaker:竹村真一氏 × 野口勲氏(野口種苗研究所 代表) date & place:2010.01.25 新丸ビル エコッツ…
2009年ダライ・ラマ法王東京講演「地球の未来」への対話 -仏教と科学の共鳴- speaker: ダライ・ラマ法王14世(ノーベル平和賞受賞者) 清水博(東京大学名誉教授/NPO法人「場の研究所」所長…
Designing Obama – ムーヴメントをデザインする speaker:Mr.Scott Thomas date & place:2009.08.28 IID(世田谷もの…
地球大学クリエイティブ 第3回 旅の経験をデザインする speaker:竹村真一氏×水戸岡鋭治氏(工業デザイナー) date & place:2008.11.21 新丸ビル エコッツェリアに…
地球大学クリエイティブ 第2回 意味のコンテクストをデザインする speaker:竹村真一氏×廣村正彰氏(グラフィックデザイナー) date & place:2008年9月22日 新丸ビル …
デザインの窓 第6回 染師/吉岡幸雄編 speaker:竹村真一氏×吉岡幸雄氏 date & place:2007年2月22日 大手町カフェにて
デザインの窓 第5回 鈴木エドワード編 speaker:竹村真一氏×鈴木エドワード氏 date & place:2006年12月7日 大手町カフェにて
デザインの窓 第4回 隈研吾編 speaker:竹村真一氏×隈研吾氏 date & place:2006年10月5日 大手町カフェにて
デザインの窓 第3回 内田繁編 speaker:竹村真一氏×内田繁氏 date & place:2006年8月3日 大手町カフェにて
デザインの窓 第2回 面出薫編 speaker:竹村真一氏×面出薫氏 date & place:2006年7月6日 大手町カフェにて
デザインの窓 第1回 佐藤卓編 speaker:竹村真一氏 × 佐藤卓氏 date & place:2006年5月9日 大手町カフェにて